活動状況

年5~6回の理事会を開催し、当会の会則にしたがい活動報告と運営方針を打合せ、また議案の決議を行っております。

また、決算期は3月末とし、毎年決算審議と承認決議を行っております。

活動の記録:

モーリシャス観光局(津田正敏氏)やモーリシャス航空と約10年間にわたり連携して活動していた日本モーリシャス友好協会(森啓理事長:会員300名)を2013年11月に解散~組織変更により当会設立(初代理事長森啓氏)

2009年当会が開催する公式行事において、日本で初めてモーリシャス共和国国歌を斉唱した団体と自負。

外務省へは、前身の日本モーリシャス友好協会時に報告してあったが、本会としては2017年7月に外務省アフリカ第2課へ報告

2017年8月4日  在モーリシャス共和国日本国大使としての初代大使となる加藤義治特命全権大使と外務省で面談

2018年3月27日 河野外務大臣主催大使会議懇談会へ出席   於 外務省飯倉公館

2018年4月6日  帰国中の加藤大使との歓談会を主催     於 三菱UFJ銀行番町別館

2018年9月10日 逢沢一郎日本アフリカ連合友好議員連盟会長(衆議院議員)がモーリシャス往訪(8月)後 加藤大使経由の紹介を受け、衆議院第一議員会館で面談

2018年9月22日 モーリシャス観光促進協会が東京ビックサイト開催されたツーリズム展へのブース参加にともない、来日時に展示ブースでモーシャス航空とともに情報と意見交換を行いました

2019年1月29日  モーリシャス共和国名誉総領事である三菱食品の本社へ森山透社長を往訪し意見交換

2019年3月    経済開発庁=経済開発委員会(EDB)ニーライヤ職員が東京に同事務所開設準備のため来日された際面談   於 ANA赤坂ホテル

2019年4月17日  帰国中の加藤大使との歓談会を主催     於 三菱UFJ銀行青山荘

2019年5月14日  河野外務大臣主催アフリカ大使会議レセプションへ出席し佐藤外務副大臣、加藤大使と懇談   於 外務省 飯倉公館

2019年6月5日  国連経済開発機構(UNIDO)、モーリシャス共和国4首相府経済開発相局主催、JETRO共済、海外投融資情報財団後援の園の「モーリシャス投資セミナー」へモーリシャス共和国首相府経済開発相局(EDB)日本事務所からの招待を受け参加(於:国連大学)、JICAおよびEDBメンバーと意見交換

2019年6月11日  同国スポーツ庁から依頼のあったリユース柔道着500着のうち150着集め、航空便にて日本大使館経由で同国スポーツ庁へ寄贈

2019年8月8日  モーリシャス共和国首相府経済開発総局EDB日本事務所(東京)が赤坂アークヒルズ12階にあるJICAのシェア事務所へ入居決定し、日本人スタッフ野村利佳子氏へ挨拶のため訪問

2019年8月30日  横浜にて安倍首相が開催するTiCADアフリカ首脳会議へ参加された同国ジュグノート首相以下政府要人とパレスホテルにおけるEDB日本事務所開所式式典に理事長以下4名が参列し、懇談会にて面談

2019年9月26日  モーリシャス共和国経済使節団が来日されたので主要メンバーと懇談会を開催

当会水島常務理事の梅屋敷の蕎麦屋「朝日屋」へ、同国NPCCのSANJEV MULLO氏、IMRITH RASHID氏、ALGOBIN DEEPAK氏の3名をご招待いたしました。

2019年10月15日  モーリシャス航空の日本代理店 日埜様と東京ビックサイトの旅行博覧会会場で面談打ち合わせ

2019年10月25日26日 当会は、東京都大田区梅屋敷イベントホールにおいて「モーリシャスイベント」を開催いたしました。東京青年会議所大田支部と大田区梅屋敷商店街、大田区教育委員会と共催し、在モーリシャス日本大使館及びモーリシャス共和国首相府経済開発総局EDB日本事務所の後援を得て、加藤大使からはネットZOOMで祝辞を頂き、来賓には松原大田区長他平将明衆議院議員、都議会議員を招き2日間に亘り開催いたしました。

IMG_4544-768×1024.jpg

2019年12月  モーリシャスのNEEL PANCHOO君(13歳)が昭和大学豊洲病院で難病治療により手術のため家族と訪日されることにつて通訳等紹介依頼が当会へ入り、当会澤入理事が退院まで付き添うこととしました。同君は1月に完治し元気に帰国致しました。

2020年2月29日  モーリシャスから中小企業経営者視察団のうちインテリア設備工事の経営者親子から、日本の家具木工各製品を見たいとの要請により、「WISEWISE」社の佐藤社長へ紹介依頼をして各社を回っました。終了後、当会水島常務理事の梅屋敷の蕎麦屋「朝日屋」で懇親会を行いました。


2020年7月 東京オリンピックのために応援用胸章を作成

コロナ蔓延によりオリンピック延期

当会活動もやむなく休止

2022年8月 コロナ禍下火になり活動再開